この記事では、滋賀県にある「琵琶湖マリオットホテル」の朝食やプラネタリウムなどの設備を利用した感想レビュー・口コミをお届けします。
「琵琶湖マリオットホテル」は、琵琶湖を望むレイクビューで展望が良く、自然の美しさも取り入れた魅力的なホテルとなっています。
温泉、体育館、屋内プール・プラネタリウム鑑賞など館内施設、アクティビティが充実していて、とてもおすすめのホテルです。
もくじ
琵琶湖マリオットホテルの宿泊レビュー

ロビー

天井がかなり高く、高級感と開放感が両立した空間になっています。

ロビー近くにはラウンジもあり、アフタヌーンティー等を楽しむこともできます。
宿泊した部屋:デラックスルーム

デラックスルームは、40平米ほどの広さがあり、内装もおしゃれで落ち着ける空間となっています。

今回、プラチナアメックスカードの特典でお部屋はスーペリアの予約でしたが、デラックスにアップグレードされました。
琵琶湖マリオットホテルは総室数274部屋あり、スーペリアルーム以外の部屋から琵琶湖を望むレイクビュールームで眺望の良い部屋になります。
客室カテゴリーは以下の通りです。
スーペリア | 134室 |
---|---|
和室 | 48室 |
デラックス | 48室 |
温泉付きプレミア | 33室 |
温泉ビューバス付プレミア | 8室 |
ジュニアスイート | 2室 |
エグゼクティブスイート | 1室 |

デラックス以上のお部屋の窓からは琵琶湖が一望できるレイクビューです。
窓際の大きなソファーは、エキストラベッドとして利用可能。(追加料金)

ホテルの前の道路を渡ると琵琶湖の周りを巡れる公園があり、散歩やランニングも楽しめます。


お部屋には滋賀の近江のお茶、マリオットのチョコレート、お水やコーヒー等の無料サービスが用意されていました。
無料の飲み物
- ボトルウォーター(2本)
- コーヒー
- 紅茶
- ほうじ茶・緑茶


近江のお茶は香り豊かで、とても美味しかったです。

パウダールームは、ゆったり広めです。
アメニティ
- 歯ブラシ&歯磨き粉
- シェーバー
- ボディスポンジ
- 綿棒・コットン
マリオットホテルのアメニティは、タイ生まれのナチュラルスキンケアブランド「THANN」です。
石鹸やシャンプーは、全てTHANNで統一されています。

洗い場のないバスルーム。この日は大浴場を利用したため、使いませんでした
レストラン(朝食)

12Fの最上階レストランで、ブッフェスタイルの朝食を提供しています。
卵料理は、調理方法をオムレツや目玉焼きから選びます。
具材はベーコンやチーズ等から、希望する材料を伝えると、その通りに調理をして座席まで配膳してくれます。

最上階レストランということもあり、琵琶湖も一望しながら、優雅に朝食を楽しめます。


レストラン内は広々としていて、高級感もあり落ち着ける空間でした。



朝食は、パンやソーセージなど定番の洋食をはじめ、滋賀県の郷土料理「いさざ豆」など和食が幅広く提供されています。
種類も豊富で、味も美味しく、とても満足できました。
琵琶湖マリオットホテルの館内施設
温泉大浴場

別館の複合施設内に温泉大浴場があります。
すぐそばの美崎温泉から湧き出た赤茶色のお湯に浸かると、お肌がすべすべになります。

小さいですがサウナもあります。
プラネタリウム

別館の複合施設内でプラネタリウムが鑑賞できます。
中学生以上が大人、4歳から小学生までは子供料金で、宿泊者割引もあります。
宿泊者料金 | 大人850円 子供550円 |
---|---|
一般客料金 | 大人950円 子供650円 |
上映時間 | 約40分 |

4Kプロジェクターを導入した、かなり本格的なプラネタリウムドームです。
ただ星座を紹介するだけでなく、音楽やストーリー性にこだわったドラマチックな体験ができます。
プール・体育館などスポーツ施設
テニスコート

朝7時~夜23時まで1時間1面 1,050円で利用可能です。
プール

午前9時から午後21時まで、宿泊者は830円で入れます。
体育館

体育館では、宿泊者は無料で利用可能。卓球・バドミントン・バスケなどができ、シューズ・ボールも無料貸し出してくれます。
フットサルコート

予約することで、4400円~レンタル可能。
ゴルフ練習場

宿泊者は1時間550円で利用可能。ボールは無料です。
フィットネスセンター

ランニングマシーンやバイクなどを備えるフィットネスルーム。宿泊客は、24時間無料で利用できます。
売店

滋賀県内の名産品のほか、ドリンクやスナックなど幅広く置かれていました。
宿泊記まとめ:琵琶湖マリオットは観光・滞在にサイコー

琵琶湖マリオットホテルは、周辺観光だけでなく温泉やプラネタリウムなどのホテル内施設が充実しているかなりおすすめのホテルです。
特にプラネタリウムは今まで見たことのない映像体験で、とても感動しました。
琵琶湖博物館などの観光施設も、車で11分でアクセスできるなど立地も良いです。
悪天候で周辺の観光ができなくてもプラネタリウムや体育館などの屋内システムで楽しめる点も魅力。
こじんまりとはしていますが、天然温泉の大浴場もあり、疲れた体をゆっくりと癒せます。
そして、ホテルのご飯は、近江産の郷土料理など、味も質も良く、食部分も満足。
また滋賀観光の際には、利用したいと思えるホテルでした。
琵琶湖マリオットホテルの基本情報
ホテル名 | 琵琶湖マリオットホテル |
---|---|
住所 | 滋賀県守山市今浜町十軒家2876 |
電話番号 | 077-585-6100 |
駐車場 | 172台(無料) |
公式サイト | https://www.biwako-marriott.com |
アクセス | JR湖西線堅田駅からホテルシャトルバス |
コメントする